包丁[180mm&スライサー疾風210]
僕の右手とも言えるのが『津本式180mm』(写真上)
この包丁は使ってくれた方がわかる世界一汎用性のある包丁として自負しています。
魚を仕立てる 100点
3枚おろし 100点
皮を引く 80点
鱗をスキ引きする 80点
刺身を引く 70点
魚だけで平均点86点(津本本人採点)
小型を大型(キハダ50kg)までは対応できました。
で、この疾風210はと言うと???
この包丁は皮引きが下手くそだった僕の為に
(僕の仕事がら3枚おろし以降の作業はほぼやる事が無い)
堺孝行 @sakai_takayuki_knife の専務の青木さんが作ってくれた包丁です。
この包丁は完全に皮引き専用としてリリースしました
刺身引用と思われがちですが、刺身引にはちょっと短いんです
大体270mmからが刺身用となります。
でもね、家庭や居酒屋さんの奥行きの無いお店では役立ちます
特化してる部分は
皮引き
鱗スキ引き(もうこれ以外無理)
太刀魚の3枚おろし
サーモンの3枚おろし
小型魚の刺身
と言う感じです。
この包丁のシナリがフィレナイフのような働きをしてくれます
僕の仕事の大半は津本式180ですが、皮引き鱗スキ引きが多くなった最近はこの疾風の出番が多くなりました!
使えばわかるこの繊細さを皮引きが不得意な方に使って欲しいと思います。
皮引きの際、これ以上行ったら皮破くよ💦ってのが手前でわかります。
@aoki_knife1022 さん素晴らしい包丁をいつもありがとうございます。
この包丁は使ってくれた方がわかる世界一汎用性のある包丁として自負しています。
魚を仕立てる 100点
3枚おろし 100点
皮を引く 80点
鱗をスキ引きする 80点
刺身を引く 70点
魚だけで平均点86点(津本本人採点)
小型を大型(キハダ50kg)までは対応できました。
で、この疾風210はと言うと???
この包丁は皮引きが下手くそだった僕の為に
(僕の仕事がら3枚おろし以降の作業はほぼやる事が無い)
堺孝行 @sakai_takayuki_knife の専務の青木さんが作ってくれた包丁です。
この包丁は完全に皮引き専用としてリリースしました
刺身引用と思われがちですが、刺身引にはちょっと短いんです
大体270mmからが刺身用となります。
でもね、家庭や居酒屋さんの奥行きの無いお店では役立ちます
特化してる部分は
皮引き
鱗スキ引き(もうこれ以外無理)
太刀魚の3枚おろし
サーモンの3枚おろし
小型魚の刺身
と言う感じです。
この包丁のシナリがフィレナイフのような働きをしてくれます
僕の仕事の大半は津本式180ですが、皮引き鱗スキ引きが多くなった最近はこの疾風の出番が多くなりました!
使えばわかるこの繊細さを皮引きが不得意な方に使って欲しいと思います。
皮引きの際、これ以上行ったら皮破くよ💦ってのが手前でわかります。
@aoki_knife1022 さん素晴らしい包丁をいつもありがとうございます。
![包丁[180mm&スライサー疾風210]|津本式[究極の血抜き]で熟成魚を仕立てる](https://tsumotoshiki.com/wp-content/themes/tsumotoshiki/images/logo.webp)


