発送中止日

4月 14-15日、20-22日、27-28日

ノズルを用いた血抜き

「ノズル血抜き」とは、津本式専用ノズルを用いて尾の付近の背骨腹側に走行する動脈へ送水する血抜きテクニックの一つです。
以前の「究極の血抜き(ホースを用いた血抜き)」だけでは十分な血抜きを行なう事ができないケースがありました。

「ノズル血抜き」を組み合わせることにより、血抜きの成功率を大幅に向上させることに成功しました。

「ノズル血抜き」によって、背骨に沿って走行している魚の最も太い動脈内の血液を容易に排出することができます(川の本流の障害物を洗い流すイメージ)。
その後、「究極の血抜き」を行なう事により背骨に沿った動脈から分枝する細い動脈へ効率よく送水することが可能になると考えられます。
また、「ノズル血抜き」は「究極の血抜き」と比較して、尾側の分枝する血管に送水する効率が高いことも利点としてあげられます。

それでは、直接動脈へ送水する「ノズル血抜き」単独で「究極の血抜き」よりも効率よく血抜きを行なう事ができるのでしょうか?答えはNOです

「ノズル血抜き」は本来の血液が流れる方向(心臓から尾に向かう方向)と逆向きに送水しているため全ての分枝する動脈へ送水することができないことが原因として考えられます。

「ノズル血抜き」単独で十分に血抜きする事は難しいが、「究極の血抜き」の一つの過程として取り入れることで、血抜き効率が上がる。という事です。
また、「ノズル血抜き」=「究極の血抜き」と誤解される方が多いですが、それぞれの手法の役割を知れば、正しくご理解頂けると思います。

F
T
L

Youtube

TOP