10月の販売予定、ボート倶楽部の販売

10月4日に販売される、ボート倶楽部11月号に、8ページの特集で紹介してもらえます。

かなりじっくりと写真を撮ってくれたので、映像でわからない人にはかなりわかりやすい内容となっております。

書店で購入が難しい方は

購入は⬇︎こちらかできますよ

http://www.kazi.co.jp/order/order.html

是非手に取って読んでもらいたいです。


 

 

 

107日(月)に販売します。

⚫︎津本式180mm包丁、久しぶりの江戸小町骨抜き、血合いウロコ取りを再販いまします。

⚫︎東型骨抜き幅広が初の販売です。

⚫︎パワーハンドルも初の販売となります。

ノーマルは18mm

パワーハンドルは20mm

 

 

 


⚫︎1013日(日)に、大阪の花博記念公園にて《ジギングフェスティバル》に参加します。

土曜日と日曜日に開催されますが、僕は日曜日のみとなります。

ブースでは限定の赤色ウォーターシューターとアサシンナイフを少量販売します。

その他にはノズル各種、包丁を販売いたします

ステージ以外は常にブースに居てますので、質問など あればじゃんじゃん聞いてください。

ステッカーも枚数限定ですが、プレゼントとして用意してますので、是非ブースにお立ち寄りくださいね!

 


⚫︎魚を保存する際に使う緑紙(耐水紙)の販売所をご紹介します。

https://kaminotakuhaibin.com/specialpaper-2

最小50枚からの販売です。1枚あたりの値段など詳しく書かれてますので見てください

 


⚫︎新しい津本式プロトの製品も少し紹介しております。

 

ようやく、プロトが仕上がって来ました。

小物用血合いウロコ取りです。

200g〜1.0kgの魚、特にアジやサバ、イサキなんかにバッチリです!

まだテスト段階なんで乞うご期待。

 

これはシャカシャカ棒です。

かなり何パターンもテストを繰り返し、ようやく型になりました。

本体の長さは竹串とほとんど同じ長さに設定しています。硬さは僕らのメンバーが全員納得する硬さになりました。

取っ手が六角なのは、落下防止です。

針の長さは、真ん中が長くて、内周り 外周りと長さを2mmづつ短くしています。

かなり 使いやすいです!

写真のように、取っ手をつけるとロングになります。より、安全に使っていただけます。

例)パワーハンドルを購入したけど、以前に買った 血合いウロコ取りのノーマルハンドルが余った時なんかは そちらを流用してもらっても構いません。

ちなみに、血合いウロコ取りと、パワーハンドルを足して、超ロングハンドルにすれば、大型魚なんかにもってこいです。

こちらはそろそろ生産体制に入ると思います。

 


LINE@で 新着情報を!

http://nav.cx/4GrNkbR

このURLをタップまたはクリックすると、津本式.com @を友だち追加できます。
URLをコピーして、SNSやメールなどでシェアしましょう。

次回販売のお知らせです❗️

次回販売予定ですが、6月27日〜6月30日の大阪G20の影響で、配送が遅れる為、7月に入ってからの販売にします。

7月3日水曜日の12時から販売開始予定です。

7月5日金曜日の12時から販売開始です 


予定販売商品

  • ノズル2.0mm
  • ノズル1.5mm
  • ハイパー継ぎ手
  • 小物用高圧ノズル
  • 血合いウロコ取り
  • プラ鞘
  • 砥石#400
  • 砥石#1000
  • 砥石#4000
  • 砥石#8000

以上の予定です。


ノズル1.5と2.0は販売予定なかったのですが、1.5mmがやたらと使うことが判明しました。

2.0mmに関しては内径1.0mmやったのを1.2mmのハイパワー用に変更いたしました。

1番最初に作った思い出の2.0mmの廃盤はやっぱり辛いので パワーアップさせて作ってもらいました。

 

血合いウロコ取りは45本限定ですので、売り切れは早いと思われます。

お見逃しのないように!

 

シャカシャカとパワーハンドル

シャカシャカ棒プロト第2弾がやってきた

これはかなり使いやすそうです。

しなりもいい具合になりました。

明日からテストしていきます。

(箱に意味はありません…)

 

 

パワーハンドルグリップ

ハンドルグリップのパワーアップバージョン

パワーハンドルグリップを作りました。

今のハンドルでなんら問題はありませんが、これを使うと…

かなり持ちやすいです…

軽い握りで力がより入る事により、長時間の作業が楽になってくれればと思いました。

 

シャカシャカ棒と一緒写ってる写真がパワーハンドルです。

色の茶色いOリングは試験的にいれてみた シリコンリングです。

 

名作な血合いウロコとりにあらたなるドレスアップギアが…

 

単体での販売になります。

(完全ハンドメイドな削り出しなので、安くはないです)

 

動画もアップしたので観てください!

堺孝行刃物から荷物が…

こんだけ送られて来ると思ったらゾッとします(笑)

 

来週はおまたせのペティの販売です。

販売は、30日木曜日の予定です。

次回も12時 15時 19時 の3回に分けての販売にしますね。

昨日の販売で、配分を下記の通りにしますね

12時に50%

15時に30%

19時に20%

販売本数は当日発表いたします。

 

なお、包丁 ペティをお買い上げのお客様に限り、お客様番号の末番が0だと 堺孝行刃物キーホルダーをプレゼントいたします。

(詳しくは少し前のブログ参照)

45ケ限定です。

 

 

販売する商品は

  1. ペティと鞘セット
  2. 津本式包丁
  3. 津本式包丁鞘
  4. ノズル1.1mm
  5. ノズル3.0mm
  6. 血合いウロコ取り

と、なっております。

 

 

 

 

今回の販売で目立ったのが、ログインが出来ないとか、カードが使えないとかでした。

JCBは無理ですよ!

後、複数決済後の同封は 後の業務の支障に繋がるためお断りさせていただきます

ご了承ください。

 

 

もう一度よくお読みください

 

当サイトでお買い物いただく際、アクセスが集中し、ご希望の商品が買えない方も多くご迷惑をおかけしております。

お買い物の際に良く聞くお声や、誤解されやすい点をまとめましてので、購入前にご確認頂下さい。

商品確保、確定のタイミングについて

商品はカートに入れただけでは、確保した事にはなりません。「注文を確定する」ボタンをクリックし決済を行うタイミングで初めて「在庫の確保」=「注文成功」となります。

クレジットカードの決済ミスに関して

まず、エラーの中で一番多いのは対応していないクレジットカードブランドを使用される場合です。津本式.comで対応しているカードブランドをご確認下さい。

次にご注意頂きたいのはセキュリティコードのミスです。これはカード裏面の署名欄の右側、右上に記載されてあるコードで「3桁」の数字です。カード会社によってもっと大きな桁数の数字が記載してある場合がございますが、ネットショッピングを使用するコードは「3桁」です。

カード会社によって呼び名が違い「CVVコード」「CVCコード」「CVV2コード」等で呼ばれる事があります。

その他の決済ミスについて

上記に加え、クレジットカードのショッピング枠のご確認も合わせてお願い致します。これらが問題無い状態でも決済が出来ない場合はお手数ですが、カード会社へのお問合せをして頂くしか確認手段がございません。

カード情報の保持や、入力サポートについて

会員・非会員に限らず当サイトでは「カード番号の情報は一切保持しておりません」。

「過去に入力したカード情報を使用する」
「カード番号をカメラで読み込む」
等の表示がされる場合がございますが、こちらはお客様のPC、スマホ上の機能になり当サイトが提供している機能ではございません。

決済確定時の挙動について

「注文を確定する」ボタンを押した後、正しく注文を処理した際は完了画面が表示されます。アクセスが集中している際にはサーバーからのデータダウンロードが遅延し、ページの表示が遅くなる事があり、完了画面の表示までに時間がかかる場合があります。

その際「再読み込み」等のボタンは使わずお待ち下さい、注文が正しく処理できなくなる場合がございます。

在庫の少ない商品を購入希望の方へ

最後に上記を踏まえ、最短で購入できる様にいくつかポイントをお伝えさせて頂きます。

・会員登録を済ませて、ログインしておく。(氏名・住所の入力時間の省略)

・お客様自身が購入に使用する端末で、クレジットカードが自動入力される場合はその情報が正しい事を確認しておく(期限切れのカード情報、間違ったカード情報が保存されている場合がある)

・以前の購入の際にクレジットエラーが起きた場合は「代引き」を利用する。(代引き手数料はかかりますが、エラーを回避できます)

以上長文になりましたが、引き続き皆様が快適にお買い物出来ます様、体制を整えておりますので引き続きご愛顧下さい。