YouTube登録者が20万人突破したので、堺孝行の青木刃物さんがプレゼント企画をしてくれるそうです!
場所はInstagram限定です。
もちろんYouTube登録者限定になります。
お楽しみに!
YouTube登録者が20万人突破したので、堺孝行の青木刃物さんがプレゼント企画をしてくれるそうです!
場所はInstagram限定です。
もちろんYouTube登録者限定になります。
お楽しみに!
こちらは鬼斬になります
明日、お待ちかねの津本式包丁180が販売されます。
今回より、切っ先角度がニュータイプ(激細)になります。
さらに大物にも小物にも対応できる包丁にしあがりました。
よく受ける質問ですが、左利きの方でも大丈夫です。
左利きの研ぎ方をすれば左利き用になります。
西日本釣り博で販売予定だった津本式鬼斬210 も35本ですが初販売となります。
サイズ210 mm
洋出刃で、7:3の両刃になります。
左利きの方も大丈夫です。
左利きの研ぎ方で、左利き用になります。
お値段が税込み19800円
かなり使える洋出刃に仕上げてあります
青木刃物の刃付けは
伝統の7:3
に、仕上げてあります。
詳しい時間は津本式LINE@にて連絡いたします
https://lin.ee/dWAtTQ3
このURLをタップまたはクリックすると、津本式.com @を友だち追加できます。
URLをコピーして、SNSやメールなどでシェアしましょう。
お待たせいたしました
明日、2月4日火曜日に
を、再販いたします。
少量ロットなんで、お早めにお願いいたします。
販売時間はLINE@にてお知らせいたします。
このURLをタップまたはクリックすると、津本式.com @を友だち追加できます。
こちらこらのみ、販売最新情報を発信いたします。
なお、慌てて買われて、別々購入品をまとめて欲しいとコメント来ますが、こちらはシステム上の関係で対応できません。
あと、代引きの方で領収希望される方がいらっしゃいますが、運送業者から貰う控えが領収書になります!
カートに入れてるだけだと買った事になりません。気をつけてください。
詳しくはホームページに記載されてる買い物についてをご覧ください!
在庫を切らしてた、東型骨抜きを補充いたしました。
こちらは、来週の中頃以降の入荷予定となっております。
よろしくお願いいたします。
1月19日はパシフィコ横浜 内外出版社ブースにだいたい居るよにしてます。
14時30分には帰ります。。
限定400冊の本を販売しますいたします。
買ってくれた方には
【究極の釣り師】ステッカープレゼント
あと、ジャンケンで勝ったらプレゼントします。
限定なんで、早めに来てね!
YouTubeアップしました
屋久島に行ってきたよ。その時の映像がこれ
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2020011700040081
長ナイロンが入荷しました!
来月にの頭あたりで
販売予定です。
屋久島【けい水産】を動画アップしてます
桜の木で燻製を作ってます。
全国発送してますので気になる方は是非
1月20日にようやく販売します!
1月19日にパシフィコ横浜にてトークショーを兼ねた本のお披露目があります。
是非、内外出版社ブースに来てください
トークショーは13時より予定してるそうです。
それと、僕と出会ってジャンケンで勝ちかあいこで、ステッカーゲットです。
【白色でオーダーしました】
限定よ究極の釣り師ステッカーになります。
無くなり次第終了しまーーす。
お早めにお探しください!
あと、今週末に屋久島に行きます!
1月11日〜1月13日
漁協での血抜き講習会があります。屋久島でたっぷり遊びますので、よかったら遊びましょう❗️
10月4日に販売される、ボート倶楽部11月号に、8ページの特集で紹介してもらえます。
かなりじっくりと写真を撮ってくれたので、映像でわからない人にはかなりわかりやすい内容となっております。
書店で購入が難しい方は
購入は⬇︎こちらかできますよ
http://www.kazi.co.jp/order/order.html
是非手に取って読んでもらいたいです。
10月7日(月)に販売します。
⚫︎津本式180mm包丁、久しぶりの江戸小町骨抜き、血合いウロコ取りを再販いまします。
⚫︎東型骨抜き幅広が初の販売です。
⚫︎パワーハンドルも初の販売となります。
ノーマルは18mm
パワーハンドルは20mm
⚫︎10月13日(日)に、大阪の花博記念公園にて《ジギングフェスティバル》に参加します。
土曜日と日曜日に開催されますが、僕は日曜日のみとなります。
ブースでは限定の赤色ウォーターシューターとアサシンナイフを少量販売します。
その他にはノズル各種、包丁を販売いたします
ステージ以外は常にブースに居てますので、質問など あればじゃんじゃん聞いてください。
ステッカーも枚数限定ですが、プレゼントとして用意してますので、是非ブースにお立ち寄りくださいね!
⚫︎魚を保存する際に使う緑紙(耐水紙)の販売所をご紹介します。
https://kaminotakuhaibin.com/specialpaper-2
最小50枚からの販売です。1枚あたりの値段など詳しく書かれてますので見てください
⚫︎新しい津本式プロトの製品も少し紹介しております。
ようやく、プロトが仕上がって来ました。
小物用血合いウロコ取りです。
200g〜1.0kgの魚、特にアジやサバ、イサキなんかにバッチリです!
まだテスト段階なんで乞うご期待。
これはシャカシャカ棒です。
かなり何パターンもテストを繰り返し、ようやく型になりました。
本体の長さは竹串とほとんど同じ長さに設定しています。硬さは僕らのメンバーが全員納得する硬さになりました。
取っ手が六角なのは、落下防止です。
針の長さは、真ん中が長くて、内周り 外周りと長さを2mmづつ短くしています。
かなり 使いやすいです!
写真のように、取っ手をつけるとロングになります。より、安全に使っていただけます。
例)パワーハンドルを購入したけど、以前に買った 血合いウロコ取りのノーマルハンドルが余った時なんかは そちらを流用してもらっても構いません。
ちなみに、血合いウロコ取りと、パワーハンドルを足して、超ロングハンドルにすれば、大型魚なんかにもってこいです。
こちらはそろそろ生産体制に入ると思います。
LINE@で 新着情報を!
http://nav.cx/4GrNkbR
このURLをタップまたはクリックすると、津本式.com @を友だち追加できます。
URLをコピーして、SNSやメールなどでシェアしましょう。
内外出版社(ルアマガ)より、僕の本が出版されます。
まだ先の話ですが。。
そのために東京で打ち合わせに行ってきましたよ。
https://plus.luremaga.jp/_ct/17304546
どんな本になるのか楽しみです。
かなりマニアックに僕の特徴出していきます。
その前に10月5日にボード倶楽部より販売されますよ。
僕やってる魚仕立て屋本舗の倉庫で取材した、内容も濃い8ページです!
是非ご覧になってください!
この動画を見て もっと簡単に血抜きしてみませんか?
みんな絶対あれこれしなあかんって考えてるけど
実際はもっと単純に簡単に出来るもんやと思ってます。
シューターやノズル売っててなんですが、まずはやってみて、良さをわかってもらうには お金かけずに単純な作業が必要なんです。
これを観て、究極の血抜きがもっと理解されたら嬉しいですね。
こちにはアサシンナイフを使った仕事を披露していますので、よろしくお願いします!
シャカシャカ棒もいい感じで開発が進んでます!
乞うご期待です。
タイプを2タイプ出すのか現在悩み中です。
ちなみに、へんな魚おじさんも津本式やってくれました
有り難い事ですね!
アサシンナイフjrがこのサイトでも販売されました❗️ Facebookのグループ
来てくれた皆さん、ありがとうございました!
アサシンナイフjrも10月販売予定とでましたね! ここ、津本式.comでも販売い