堺孝行包丁🔪販売まで後3日

今週の木曜日に

◉津本式×堺孝行コラボ包丁

◉ペティナイフ(鞘付き)

が、3回に分けて販売されます。

◉ノズル φ1.1  φ3.0

◉血合いウロコ取り

は12時と15時のみ販売予定

ですが、12時販売分に限り 在庫として余って商品をごく僅かですが放出します。

 

15時からは包丁関係・ノズル1.1 3.0 のみ

19時からは包丁関係のみ

 

以前に買えなくて、欲しい物がある方は12時に覗いてもらえると、買いそびれた商品に巡り合うかもですよ

 

ただ、これを書くと大変混雑が予想されますが、ご了承ください。

 

⚠︎カートに入れただけではダメですよ!

⚠︎複数決済の同封はご遠慮願いますね!

 

注意事項など、詳しくは、前回のブログ参照してください。

 

堺孝行プレミアムレアキーホルダープレゼント

包丁購入のお客様は販売番号の末番【 0  】の方に限定45ケのみプレゼントです!

 

 

 

 

 

堺孝行刃物から荷物が…

こんだけ送られて来ると思ったらゾッとします(笑)

 

来週はおまたせのペティの販売です。

販売は、30日木曜日の予定です。

次回も12時 15時 19時 の3回に分けての販売にしますね。

昨日の販売で、配分を下記の通りにしますね

12時に50%

15時に30%

19時に20%

販売本数は当日発表いたします。

 

なお、包丁 ペティをお買い上げのお客様に限り、お客様番号の末番が0だと 堺孝行刃物キーホルダーをプレゼントいたします。

(詳しくは少し前のブログ参照)

45ケ限定です。

 

 

販売する商品は

  1. ペティと鞘セット
  2. 津本式包丁
  3. 津本式包丁鞘
  4. ノズル1.1mm
  5. ノズル3.0mm
  6. 血合いウロコ取り

と、なっております。

 

 

 

 

今回の販売で目立ったのが、ログインが出来ないとか、カードが使えないとかでした。

JCBは無理ですよ!

後、複数決済後の同封は 後の業務の支障に繋がるためお断りさせていただきます

ご了承ください。

 

 

もう一度よくお読みください

 

当サイトでお買い物いただく際、アクセスが集中し、ご希望の商品が買えない方も多くご迷惑をおかけしております。

お買い物の際に良く聞くお声や、誤解されやすい点をまとめましてので、購入前にご確認頂下さい。

商品確保、確定のタイミングについて

商品はカートに入れただけでは、確保した事にはなりません。「注文を確定する」ボタンをクリックし決済を行うタイミングで初めて「在庫の確保」=「注文成功」となります。

クレジットカードの決済ミスに関して

まず、エラーの中で一番多いのは対応していないクレジットカードブランドを使用される場合です。津本式.comで対応しているカードブランドをご確認下さい。

次にご注意頂きたいのはセキュリティコードのミスです。これはカード裏面の署名欄の右側、右上に記載されてあるコードで「3桁」の数字です。カード会社によってもっと大きな桁数の数字が記載してある場合がございますが、ネットショッピングを使用するコードは「3桁」です。

カード会社によって呼び名が違い「CVVコード」「CVCコード」「CVV2コード」等で呼ばれる事があります。

その他の決済ミスについて

上記に加え、クレジットカードのショッピング枠のご確認も合わせてお願い致します。これらが問題無い状態でも決済が出来ない場合はお手数ですが、カード会社へのお問合せをして頂くしか確認手段がございません。

カード情報の保持や、入力サポートについて

会員・非会員に限らず当サイトでは「カード番号の情報は一切保持しておりません」。

「過去に入力したカード情報を使用する」
「カード番号をカメラで読み込む」
等の表示がされる場合がございますが、こちらはお客様のPC、スマホ上の機能になり当サイトが提供している機能ではございません。

決済確定時の挙動について

「注文を確定する」ボタンを押した後、正しく注文を処理した際は完了画面が表示されます。アクセスが集中している際にはサーバーからのデータダウンロードが遅延し、ページの表示が遅くなる事があり、完了画面の表示までに時間がかかる場合があります。

その際「再読み込み」等のボタンは使わずお待ち下さい、注文が正しく処理できなくなる場合がございます。

在庫の少ない商品を購入希望の方へ

最後に上記を踏まえ、最短で購入できる様にいくつかポイントをお伝えさせて頂きます。

・会員登録を済ませて、ログインしておく。(氏名・住所の入力時間の省略)

・お客様自身が購入に使用する端末で、クレジットカードが自動入力される場合はその情報が正しい事を確認しておく(期限切れのカード情報、間違ったカード情報が保存されている場合がある)

・以前の購入の際にクレジットエラーが起きた場合は「代引き」を利用する。(代引き手数料はかかりますが、エラーを回避できます)

以上長文になりましたが、引き続き皆様が快適にお買い物出来ます様、体制を整えておりますので引き続きご愛顧下さい。

 

今日は15時より販売開始します!

今日は15時より販売開始します

  1. ハイパー継ぎ手
  2. 小物用高圧ノズル
  3. 4.0mmノズル
  4. ロングビニール

4.0mmノズルの対象魚は5.0kg以上の魚

ブリ、カンパチ、ヒラマサ、大型ハタ、オオニベ、メダイ、スギ、ハマダイ、サワラ、シイラ、etc

我こそは 大物師と自負する方は是非買っておいたほうがいいですよ!

⚠️販売についての説明❗️

今後の予定を報告したいと思います。

皆さんこんにちは!

今日も全力で梱包作業しています!

まだまだです…

 

前回までは、ある程度商品が集まってからの販売をしていました。

送料が高いので、なるべく一度に買って貰った方がいいかな?って僕的に思ってましたんで。

 

しかし、前回の販売で 複数の商品を一度に買うのではなく、分散で買ってから「送料をまとめてください」ってのが 凄く多くて大変困っています。

今回 出荷が遅れてるのは、その組み合わせ作業で手間取っています(-_-;)

お待ちのお客様、今しばらくお待ちくださいませ…

 

と、言う事で考えました!

次回の販売からは、工場からの入荷があり次第 の販売をして行こうと思っています。

 

混乱を避けるために、販売を開始してからブログ告知していきますので、ホームページのチェックを忘れずにお願いします。

なお、販売日などは 予めブログで告知します。

 

facebook、Instagramなどには、その後 販売告知をアップしていきます。

 

 

【魚仕立て具 入荷予定】

《納入日は前後になります》

 

① ノズル Φ4.0 / 納入予定日 5月20日
② ハイパー継手  / 納入予定日 5月20日
③ 小物用高圧ノズル  / 納入予定日 5月20日
《次回、4.0mmノズルが初登場になります、詳しくは後ほど…》
 ノズル Φ1.8 / 納入予定日 5月27日  《ウォーターシューターが入荷次第セットでの販売予定です》
 
 ノズル Φ1.1 / 納入予定日 6月3日
 ノズル Φ3.0   / 納入予定日 6月3日
 血合い鱗取り /  納入予定日 6月3日

 

 

❽   津本式包丁180mm  /  納入予定日  5月末

❾   ペティナイフと鞘セット  /  納入予定日  5月末

❾江戸こまち骨抜き   /  納入予定日  5月末 (生産数が凄く少ないようで、ごく僅かです)

 

 

➓保存用長ナイロン袋

 

販売予定は発送作業が終わり次第、販売フォームにアップしておきます。

厚み0.03mm

幅230mm

長さ900mm

100枚入り(オマケステッカー入り)

魚仕立て屋オリジナル寸法です。

小物やから長いと思うなら切ればいいですよ

販売価格1000円(税抜き)

 

 

皆さん、ホームページのブログ確認お願いしておきます

 

 

ウォーターシューター販売日

ゴールデンウィーク明けてからの5月8日水曜日 お昼12時から ウォーターシューターの販売を行います!

 

今回は販売直前のブログにて、買い物する時の注意書きを書いておきますのでしっかり目を通してもらえるとトラブルなく買い物出来ると思います。

  • カートに入れただけでは買った事になりません!
  • 使えないカード会社もあります
  • カードの住所と記入した住所が違うとNGではじかれます
  • 代引きとカード決済と2パターンあります

 

 

なぉ、ウォーターシューターは1.8mmノズルとのセットの販売になります。

 

今回はセットのみとなっております。

ウォーターシューターは280ケの販売を予定しております。

 

 

それに伴って、少量ですが…

ノズル各種 各30ケ程度と、ノズル4種セット(1.1 1.5 2.0 3.0)も30セット程度

 

ハイパー継ぎ手と小物用高圧ノズルを各70ケ程度

 

血合いウロコ取りは40本ほどが販売されます。

 

 

5月8日水曜日 12時からです

よろしくお願いします

 

 

観てない方いましたら⬇︎

日本語字幕もありますんで、凄くわかりやすいです!

 

ウォーターシューターとYouTube津本式.com始動秒読み

  こちらのウォーターシューターは、3月1日から取り付けて、4月7日まで毎日使いました。

一カ月くらいでは何も変わりはありませんでした。さすがオールステンレス303ですね

 

画像① ②は使用一カ月ですが、まったく問題ありません。

画素③ ④は以前アップした1年以上使用した真鍮製品です。

 

開発者の川端金型さん曰く、この手の劣化ゴミが1.1mmのノズル詰まりになるんではないか?と言うことです。

 

 

今回、はじめて

YouTube津本式.comの撮影を行いました。

明日以降にアップ予定なんで、まだチャンネル登録してない方は チャンネル登録お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCw1wra1ZTiBXTuJbi44ESYQ

魚仕立て屋での作業は すべて津本式.comでアップしていきます。

 

みなさん、これからもよろしくお願いいたします。

 

 

ノズルの詰まりについて❗️

ノズルの詰まりで困った事ありませんか?

1.1mmのノズルの内径は0.6mmです。

この細さを削る事を考えてみてください。

ノズルの値段が高い理由がここにあります。

 

もし、ノズルが目詰まりしたら、下の表を参考にしてください。

1.1mmが目詰まりした場合、0.5mm以下のハリガネで突いてあげてください。

比較的、1.5mmや2.0mmはノズルを複数所有してた場合、ノズルを使って後ろから押してやればほぼほぼ目詰まり解消になりますよ。

 

どうしても目詰まり解消出来ない場合は《魚仕立て屋》まで 送り返してください。こちらで対処いたします!

《魚仕立て屋》

〒880-0824

宮崎市大島町馬場尻1909-5   1F 東

※レターパックで送ってください。

こちらに送る時の送料は御負担お願いします

 

 

なお、4.0mmは販売いたします。

 

と、言うのも2.0kgくらいから2.0mmノズルじゃパワー不足を感じ、3.0mmノズルに手が伸びていきます。

正直、ブリでも5.0kgを超えると3.0mmでは面白くなくて、市販の極太を使っています。

 

ノズルは2.0mmあればほとんどの魚で血抜きは出来ますが、こだわったり 仕事効率を考えると 全種類いる訳で、僕の器具使った人は まな板には必ず無くてはならない、痒い所に手が届くアイテムとなること間違いありません。

 

 

5.0mmは 必要性を感じたら考えます…

小物用高圧ノズルで対応出来そう(笑)